ご提供ソリューションのご紹介SOLUTION

サービスバナー

Solutionグラブマの提供ソリューション

私たちグラブマは、有効なプレゼンテーションの活用は「企業のマーケティング活動の効果最大化」に寄与する重要な戦略的施策と考えます。また、その発信のみならず、次なるマーケティング活動に活かせる情報の取得の場であると考え、これからも様々なデータを活用したコミュニケーションサービスを開発していきます。

提供ソリューションの図

プレゼンテーション活用コンサルティング

プレゼンテーション活用コンサルティング

主に企業TOPが行うプレゼンテーションを企画・制作するとともに、より高い効果を創出する質の高いプレゼンテーション実施に向けたコンサルティングを様々な角度から行います。
例えばご来場のメディア各社ごとの取材傾向値を判断したメッセージ操作などが重要です。

・プレゼンテーションのストーリー、シナリオ作成
・プレゼンテーションスライドの構成
・プレゼンテーションスライドのデザイン
・プレゼンテーショントレーニング etc.

業務改善・効率化サポート

業務改善・効率化サポート

主にプレゼンテーション技術、培った知見を活用して、
「業務フローの改善や効率化(社員様のスキル強化)」、
「ブランド・営業力の強化」を支援します。

・資料作成OSサービス
・ブランドテンプレートの設計・作成
・営業人員および組織のプレゼンテーションスキルの計測と強化、ボトムアップ
・上記付随の各種レクチャー施策の実施 etc.

プレゼンテーション効果検証サービス

プレゼンテーション効果検証サービス

プレゼンテーション実施時のオーディエンス(ご来場者)の反応を、計測します。

 

また、効果測定の結果は分析のうえ、商品企画や各種マーケティング活動の策定に活用できるデータとしてフィードバックします。

(2021年春リリース予定)

「プレゼンテーション活用コンサルティング」の主なフロー

「質(Quality)の高いプレゼンテーションの提供」という定義は、下記Phaseにて実現してまいります。

企業様の求める「質」について、ご要望をお聞かせください。

Phase1 前提条件の策定

プレゼンテーションのゴール設定(テキスト化、PDCA設定)

聴衆(聞き手)期待度の分析(異なる層の聴衆に対するメッセージングの配分、仮説)

プレゼンテーションの環境確認(プレゼンのスタイル、聴衆の人数、会場・実機環境など)

矢印
Phase2 プレゼンテーションシナリオの作成

シナリオ(ストーリー)の構築

論拠データ、エビデンスの抽出

プレゼンテーションの全体構成

Q&A対応の洗い出し(Appendix化、配布資料化)

矢印
Phase3 ヴィジュアルデザインの作成

ヴィジュアルフォーマット(テンプレート、カラー、フォント等)の作成

ヴィジュアルデザイン化(難解情報の具現化、伝達のための心理操作)

プレゼンテーション要素の調整

矢印
Phase4 プレゼンテーションの本番

リハーサル、データ調整

ゴール到達度の検証