グラブマのプレゼンテーション制作活用シーン
「リアル」⇔「オンライン」双方の知見をもとに、
さまざまなプレゼンテーションシーンでご活用いただけます。

基調講演
理念やビジョンの伝達~浸透
- 各種講演でのプレゼンテーション
- 人権尊重などに関する基本取組み説明
- サステナビリティなどの取組み方針説明

展示会
効果的かつ多くのリードを獲得
- ブースでのプレゼンテーション
- 各展示品の説明サイネージ
- 集客用のアイキャッチ動画

取引先説明会
自社への期待感醸成や共感の獲得
- 販売代理店向け取組み説明
- 懇親イベント
- 技術説明会

営業商談
受注へのさまざまなアプローチ
- 国内外を問わない企業/事業案内
- サービス・技術説明
- 啓蒙・導入セミナー

社内イベント
理念の浸透や戦略の理解を促進
- 中期経営計画の発表
- 全社・事業単位のキックオフ
- 周年イベント

採用・会社説明会
自社への理解・志望度の向上
- 新卒採用説明会
- 中途採用説明会
- インターンシップ説明会

「リアル」⇔「オンライン」で留意しているポイント
プレゼンテーションの活用シーンと目的に加え「リアル時」「オンライン時」の違いで留意すべきポイントを踏まえたコンテンツ作りを行います。